YouTubeのカードマジックの動画で簡単なものから難しいものまで、わかりやすく解説してあるものを厳選。
【現象】
カードケースからカードを取り出すとケースが消失。カードを揃えると1枚だけに。そのカードをはじくと消失。
【やり方】
テーブル手前のふち側で演技。カードケースのフタが付いた面を切り取り、1枚のカードに貼り付けたギミックを作る。このギミックをトップにセットしたカードの山の両サイドを指で軽く押さえて持つとカードケースを持ってるように見る。左手でこのセットしたカードの山を持つ。そのとき相手側にフタ側を向けておく。右手でフタを開け、フタは左親指で押さえておき左手首を返して、右手でカードを取り出して広げて見せる。左手を開いてケースが消えたことを示す。左手にカードを持ち替えて、右手の親指の腹で、カードの手前側のトップカードを少し持ち上げ、下のカードは左手首を手前に返してラッピングする。まだカードを持ってるような演技のあと、1枚だけになったカードを示す。そのカードを相手に見える様に表を向けて横向きにして、右サイドの手前側を右手の人差し指(自分側)と中指(相手側)ではさんで持ち、左手でそのカードをはじくと同時に右手の指を曲げて親指の腹と手の平でパームし、すぐにラッピングして両手を広げてカードが消えたことを示す。
ラッピングとは、小物をひそかにテーブルの手前下に落とす技法。
【現象】
カードを4つの山に分けさせ、トップのカードをひっくり返すと、すべてエースに。カードの山に入れた4枚のエースが、1枚ずつ飛び出す。
【やり方】
4枚のエースの出現
もう一組4枚のエースを用意。トップに4枚(赤黒赤黒)のエース、その上に2枚(赤黒)ボトムに2枚(赤黒)をセット。相手にカード側面の上下を親指と中指で持たせて、自分から見て右から左にカードの下を落として4つの山に分けてもらう。右手で右カード全体をひっくり返し、同時に左手で左カードのトップをひっくり返して隣のカードの上に置く。右手で右カードのトップカードをひっくり返し、左手で左カードのトップカードを取り、手をクロスして残りの裏向きのトップに置き、4枚のエースを示す。
飛び出す4エース
カードを扇形に広げて、4枚のエースを適当なところに入れておく。カードを上下に分け、左手の上カードに右手の下カードを噛み合わせる。上カードはボトム側に向け少し深めに入れて傾斜をつけておく。右手の親指と人差し指で下カードをしっかり持ち、左手首に下カードで軽く叩くとエースが1枚ずつ飛び出してくる。
【現象】
右手にカードを表向きに持ち、左手でかざすと別のカードに変わる。
【やり方】
右手にカードを表向きに持つ。その時人差し指の腹はカードの前面(相手側)に当てる。左手の平でトップのカードに手を置く。右手人差し指でトップカードの下カード全体を手前に1センチほど引く。左手は手前に引きトップから2枚目のカードを抜き取ってパームする。左手のパームカードをトップに置き、カードが変わったことを見せる。
【現象】
トップカードに手を触れず変化したように見えるカラーチェンジ。
【やり方】
左手にカードを裏向きに持ち、トップカードをダブルリフトしてひっくり返す。左手の親指の腹でトップカードを相手側にずらしながら右手はその上にかざして親指の腹で2枚目の左コーナーに当てて手前に引き出し左手親指下の手首付近まで滑らせて抜き取り、そのまま戻ってトップの上に置いてくる。スムーズに行うのがポイント。
【現象】
縦向きのカードの山に1枚のカードを横向きにはさんでスナップすると一瞬で変化。
【やり方】
左手にカードを持ち、右手でトップの2枚をダブルリフトして抜いておく。左手を半回転して甲を見せ右手の2枚を横向きにして左手のカードのトップに1センチほど重ねて左手の親指の腹ではさんでおく。2枚の間に右親指を入れて相手側のカードに中指が当たるようにスナップして下にはじく。手前のカードが現れて、一瞬で変化したように見える。
【現象】
カードの山に1枚のカードを差し込んで回転させると別のカードに変化。
【やり方】
左手にカードを持ち、右手で2枚重ねたカードを表向きにして半分突き出るようにして真ん中に差し込む。さらに手前のカードを1センチだけ見えるように差し込み、カードのトップカードをずらして同じ高さにする(カードの下の側面を右手親指の腹で斜めにずらす)。左手の人差し指と中指で突き出てるカードの上に当て、右手薬指の腹で1センチ出てるカードの左上に当て上に引き出しながら時計回りに動かす。180度まで回転すると自動的に2枚が重なる。カードが変わったことを見せる。
カードがずれないように注意。
【現象】
1枚のカードを振ると別のカードに変化。
【やり方】
左手にカードを持ち、右手でトップカードをひっくり返す、そのままトップの2枚のカードの下に小指をはさんでブレイクを作り、右親指の腹は左下コーナーに当て、右中指の腹は右上コーナーに当てそのカードをつかむ。カードをつかんだ右手を振りながら人指し指はカードの上の背面に持って行き指を曲げて手前に半回転させる。カードが変わったことを見せる。
【現象】
相手に特定のカードを引かせる
【やり方】
カードのボトムにフォースするカードをセット。左手にカードを持ちボトムカードの下に小指をはさんでブレイクを作り、右手でブレイクを作った手前のすき間を親指で押さえて持ち替える、右手人差し指を上左サイドに当てて左に動かして、左手の親指と人差し指の間の根元に半分はさみとり、右手の山を左山の上に置きブレイク下のカードを置き、左手の山を右手の山に乗せる。これでフォースカードがトップにくる。左手にカードを握り、右手を上に持って行く時左親指でトップカードを右にずらし右手にパームする。左親指の腹でカード左上コーナーをはじいてストップをかけてもらう。ストップから上半分を右手で持ち上げ、下の山のトップカードを右手薬指の腹で半分ほど突き出しておく。上の山を下の山に置き右手でパームカードの右下コーナーを突き出たカードの上に差し込み左手は人差し指で突き出したカードを手前に引く。右手でパームカードを引き抜く。
カードマジックは手のサイズに合った新品のカードを使う。Q