浮遊マジック

YouTubeの浮遊マジックの動画で簡単なものから難しいものまで、わかりやすく解説してあるものを厳選。

  1. ホーム
  2. 浮遊

お札の浮遊と念動
マジック

【現象】
お札が両手の中で上下左右に浮く。サングラスが手を触れずに動く。
【やり方】
お札の浮遊
見えない糸を使う。右耳から左手中指の爪にワックスを付けて糸を張っておく。お札を糸と一緒に丸めて左手の平に置く。そのとき糸が切れないように注意する。右手をかざしながら左手を前方に動かすと、糸が引っ張られ、お札が浮く。お札を囲んだ状態で両手を上下左右に何度か動かして浮かせて見せた後、お札を広げて仕掛けがないことを示して見せる。
サングラスの念動
自分の耳からサングラスのモダン(耳に掛かる部分の先端)にかけて同じようにワックスを付けて糸を張っておく。張られた糸に親指と人差し指の間を当て、サングラスを動かして見せる。
見えない糸は、ストッキングの糸でも代用可。ワックスは、貼ったとき目立たないメンディングテープでも代用可。

お札の浮遊マジック

【現象】
お札がバランスを取って浮く。
【やり方】
ループスレッド(ループ状の見えない糸)を使う。マジックショップで購入可。右手の平(感情線)にループスレッドをセットして、親指と人差指で縦向きにお札をつまみ、左手親指を右手の平に近づけてループスレッドに引っ掛けて両手を20センチほど離す。ループスレッドの上にお札を乗せて、2~3秒ほど浮かせて見せる。

浮遊マジックは短時間が効果的。Q
ページのトップへ戻る
Copyright 2016 - 2020 magicoo. All rights reserved.